こんにちは!エーデル丹後です。
前回の更新から間隔が空いてしまい、申し訳ありません。
余裕がありませんでしたので、更新するに至りませんでした。
今後も不定期更新が続きますが、お付き合いいただけたら幸いです。
9月も後半、なのに…暑かったり、涼しかったり、台風が来て大雨が降ったり。
みなさんがお住まいの地域は大丈夫ですか?
これ以上酷くならない事を祈るしかできないかもしれませんね…
☆☆☆☆☆
突然ですが、KTR(北近畿タンゴ鉄道)には、
3名の「アテンダントさん」と呼ばれる女性社員さんがいらっしゃいます。
「アテンダント?」と言うと聞き慣れないかもしれませんが…
【attendant】を辞書で引いてみると
・付き添い人
・(駐車場などの)接客係
・(美術館などの)サービス係、案内係
・出席者
と出ておりました。
3名のみなさんは、主に、
乗務中に列車内での検札やアナウンス、出発の合図、乗降の介助などをされています。
なので、接客や案内をされる「車掌さん」と言ったところでしょうか?
乗務の他にも、KTRや沿線の宣伝等をされています^^♪
その日々の様子は【アテンダント日記】に綴られています☆
中には、乗務に関する事はもちろん、
新人社員さんの緊張のデビューや
遠くからお越しのお客様との楽しげな様子、
常連のお客様からの思いがけないプレゼント…など、
読んで楽しくなる内容が沢山詰まっています゜∀゜☆+'.
是非一度、お読みください!
http://ktr-tetsudo.jp/attendant/index.html
男性社員さんが多いからか、
お三方の姿は際立って凛々しく感じます。
いつか直接取材をして、彼女たちがより身近な存在となる手助けができるよう
ここでお伝えしようと思います!
(いつになるやら…お一方にはご挨拶をしたのですが、他のお二方にはまだで…
初めてお声がけをするのがめちゃくちゃ緊張するもんで(-_-;))